MENU
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact
芝池製作所
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact
芝池製作所
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact
  1. ホーム
  2. Blog
  3. Google スプレッドシートとは??

Google スプレッドシートとは??

2023 7/26
Blog Google Workspace スプレッドシート
2020年2月6日2023年7月26日

スプレッドシートとはgoogle制のエクセルです!

厳密に言うと、エクセルとスプレッドシートで出来ることの違いはありますが、大方同じように使えると思います。
ただ、機能の名前や機能が格納されている場所が違ったりはあります。

目次

これから学ぶなら、エクセル?スプレッドシート ?

多くの会社にエクセルは入っていると思うので、一般的に言えばエクセルの方がいいのかも知れません。
しかし、近年スプレッドシートでもエクセルファイルを開けるようになってきたので、業務の自動化などしていきたい場合は、スプレッドシートの方がいいかも知れません。

google driveにはGAS(ガス・google apps scriptの略)があり、おそらくVBAよりも痒いところに手が届くのではないかと思うからです。

GASを使うと「毎日この時間にこの処理してねー」みたいなことが本当に簡単に出来るのでチャレンジしてみる価値はあると思います。

スプレッドシートのいいところ

ファイルの共有

簡単にファイルの共有が出来るのがすごく便利!
遠隔から複数人で同じスプレッドシートをみて、同時みんなでに共同編集まで出来る!

これにより、相談しながら「ここはこうしたらいいんじゃない?」「これいらんやろー」
とか言いながら作り上げていくことができます!

googleアカウントがあれば無料で使える!!

エクセルだとソフトを購入もしくはサブスクリプションでoffice365を買わないといけませんが、スプレッドシートはgoogleアカウントさえあれば無料で使うことができます!!

本当に、無料でこんなに使わせてもらっていいのか?っと言うくらいありがたいですw

オンラインであればどこからでも作業が出来る!

googleにログインすれば、誰のパソコンでも新幹線の中でも、出張中でも使える!
エクセルだと、「あー会社で作ってたエクセルの資料。移動中に作りたかったなぁ」などがなくなり生産性の向上に繋がります!!

オススメの勉強法

Udemy の下記画像の講座
【IT初心者でもわかる!Google スプレッドシート入門編】基本機能を活用したワンランク上の使い方、情報処理をマスター】がオススメ!!

アカウント作成から基本的な操作、グラフの作成、代表的な関数の使用など入門には一番です!!

何かご質問があればお気軽にご質問くださいねー!!

Blog Google Workspace スプレッドシート

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • google Cloud SQL for MySQL
  • 1日3分で学ぶ Python 入門① 変数に入れて出力してみよう!

関連記事

  • AppSheetでMapにピンを立てる
    2023年9月9日
  • AppSheetで画像を表示
    2023年9月8日
  • Googleフォームで経費管理
    2023年9月6日
  • GAS(プログラム)で請求書が添付されたGmailを取得
    2023年9月3日
  • ホームページ製作 WordPressとノーコードの選択
    2023年8月14日
  • Google Workspaceで生産性向上?
    2023年8月14日
  • 生産性向上!なぜ「チャット」が業務効率化のカギなのか
    2023年8月13日
  • ホームページ デザインのトレンド
    2023年8月11日
Category
  • Anaconda
  • AppSheet
  • Blog
  • colaboratory
  • Flutter / Dart
  • Git
  • Google Workspace
  • GoogleAppsScript
  • HomePage
  • JavaScript
  • Laravel
  • News
  • Python
  • Selenium
  • SQL
  • TypeScript
  • wordpress
  • スプレッドシート
  • データベース
  • ノーコード
  • プログラミング
  • 生産性向上
Navigation
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact

© 芝池製作所.

目次