MENU
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact
芝池製作所
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact
芝池製作所
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact
  1. ホーム
  2. Blog
  3. google Cloud SQL for MySQL

google Cloud SQL for MySQL

2023 7/26
Blog Google Workspace SQL
2020年2月6日2023年7月26日

コンソールを開く
コンソールはこちらから

画像の「My First Project」の横にある▼をクリック。

出てきたダイアログの右上の新しいプロジェクトをクリック。

請求先を選択して「作成」

目次

インスタンスの作成

横にあるメニューから「SQL」を選択。
メニューがねければ左上の「≡」をクリックすると出てくる。

「インスタンスを作成」をクリック

使用したいSQLを選択。

各項目を入力。
リージョンは「asia-northeast1」を選択しました。

続いて「作成」の上にある「設定オプション」を開きます。

ここで、スペックの設定ができます。
私の場合は、「SSD」に変更。
作成ボタンクリックでインスタンスの生成が終わりました。

Cloud ShellでDBに接続

画面右上の「Cloud Shell」のボタンおす。
左下の「続行」をクリック。

下に黒い画面が出てきたらOK!

インスタンスに接続

rootユーザーで接続

gcloud sql connect test-jdbc-mysql --user=root

その後、パスワード入力を求められるので入力。

Cloud Shellに「 mysql >」と出てきたら接続成功。

Blog Google Workspace SQL

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • flutter + firebase
  • Google スプレッドシートとは??

関連記事

  • AppSheetでMapにピンを立てる
    2023年9月9日
  • AppSheetで画像を表示
    2023年9月8日
  • Googleフォームで経費管理
    2023年9月6日
  • GAS(プログラム)で請求書が添付されたGmailを取得
    2023年9月3日
  • ホームページ製作 WordPressとノーコードの選択
    2023年8月14日
  • Google Workspaceで生産性向上?
    2023年8月14日
  • 生産性向上!なぜ「チャット」が業務効率化のカギなのか
    2023年8月13日
  • ホームページ デザインのトレンド
    2023年8月11日
Category
  • Anaconda
  • AppSheet
  • Blog
  • colaboratory
  • Flutter / Dart
  • Git
  • Google Workspace
  • GoogleAppsScript
  • HomePage
  • JavaScript
  • Laravel
  • News
  • Python
  • Selenium
  • SQL
  • TypeScript
  • wordpress
  • スプレッドシート
  • データベース
  • ノーコード
  • プログラミング
  • 生産性向上
Navigation
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact

© 芝池製作所.

目次