MENU
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact
芝池製作所
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact
芝池製作所
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact
  1. ホーム
  2. Blog
  3. Laravel テーブル別にUnique制約

Laravel テーブル別にUnique制約

2023 7/19
Blog Laravel
2019年10月13日2023年7月19日
laravelのトップ画像

今回、ユーザー側と利用者側でmaltiAuthの実装中、ユーザー側と利用者側でテーブル別にemailカラムにUnique制約をつけたかったが手間取ったので、メモ。

usersテーブルのvalidate [ app/Http/Controller/Auth/RegisterController ]

protected function validator(array $data)
    {
        return Validator::make($data, [
            'name' => ['required', 'string', 'max:255'],
            'company_name' => ['required', 'string', 'max:255'],
            'phone_number' => ['required', 'string', 'max:11'],
            'adress' => ['required', 'string', 'max:255'],
            'email' => ['required', 'string', 'email', 'max:255', 'unique:users'],
            'password' => ['required', 'string', 'min:8', 'confirmed'],
        ]);
    }

Contractorsテーブルのvalidate [ app/Http/Controller/Contracter/Auth/RegisterController ]
注)Controller以下のContracterは新たに作ったフォルダです。

protected function validator(array $data)
    {
        return Validator::make($data, [
            'name' => ['required', 'string', 'max:255'],
            'company_name' => ['required', 'string', 'max:255'],
            'phone_number' => ['required', 'string', 'max:11'],
            'adress' => ['required', 'string', 'max:255'],
            'email' => ['required', 'string', 'email', 'max:255', 'unique:contractors'],
            'password' => ['required', 'string', 'min:8', 'confirmed'],
        ]);
    }

どちらもemailカラムにのみ、uniqueを指定してますが、unique:ここにテーブル名とする事で、DB全体ではなく、テーブル単位でUniqueに出来ました。

Blog Laravel
validate
laravelのトップ画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • Laravel usersテーブルにカラムを追加してユーザー登録まで
  • Laravel テーブルにカラムを追加

関連記事

  • AppSheetでMapにピンを立てる
    2023年9月9日
  • AppSheetで画像を表示
    2023年9月8日
  • Googleフォームで経費管理
    2023年9月6日
  • GAS(プログラム)で請求書が添付されたGmailを取得
    2023年9月3日
  • ホームページ製作 WordPressとノーコードの選択
    2023年8月14日
  • Google Workspaceで生産性向上?
    2023年8月14日
  • 生産性向上!なぜ「チャット」が業務効率化のカギなのか
    2023年8月13日
  • ホームページ デザインのトレンド
    2023年8月11日
Category
  • Anaconda
  • AppSheet
  • Blog
  • colaboratory
  • Flutter / Dart
  • Git
  • Google Workspace
  • GoogleAppsScript
  • HomePage
  • JavaScript
  • Laravel
  • News
  • Python
  • Selenium
  • SQL
  • TypeScript
  • wordpress
  • スプレッドシート
  • データベース
  • ノーコード
  • プログラミング
  • 生産性向上
Navigation
  • About
  • Service
    • ホームページ製作
    • ノーコードアプリ開発
    • 業務自動化・効率化
    • Google Workspace
    • プログラミング学習サポート
    • セミナー講師
  • News
  • Blog
  • Contact

© 芝池製作所.

目次